運動機能評価スケール

SMA拡大Hammersmith運動機能評価スケール(HFMSE)実施の手引き
監修: 東京女子医科大学 リハビリテーション科 教授 猪飼 哲夫先生
専門指導・解説: 東京女子医科大学病院リハビリテーション部 理学療法士 鈴木 隼人 先生、内尾 優 先生
(再生時間:44分15秒)

全編再生 ※動画をダウンロードしたい方は、ここの右クリックから動画を保存してください。

チャプター再生

はじめに
第1項目 台/床での座位
第2項目 長座位
第3項目 座位で片手を頭部に挙上
第4項目 座位で両手を頭部に挙上
第5項目 背臥位から側臥位へ
第6項目 腹臥位から右回りで背臥位へ
第7項目 腹臥位から左回りで背臥位へ
第8項目 背臥位から右回りで腹臥位へ
第9項目 背臥位から左回りで腹臥位へ
第10項目 座位から背臥位へ
第11項目 前腕支持
第12項目 腹臥位から頭部を挙上
第13項目 手支持
第14項目 背臥位から座位へ
第15項目 四つ這い
第16項目 四つ這い移動
第17項目 背臥位から頭部を挙上
第18項目 支持あり立位
第19項目 支持なし立位
第20項目 歩行
第21項目 背臥位での右股関節屈曲
第22項目 背臥位での左股関節屈曲
第23項目 膝立ちから右片膝立ちへ
第24項目 膝立ちから左片膝立ちへ
第25項目 膝立ちから左足を前に出し立位へ
第26項目 膝立ちから右足を前に出し立位へ
第27項目 立位から床座位へ
第28項目 スクワット
第29項目 前方に30cmジャンプ
第30項目 手すりにつかまって階段を4段昇る
第31項目 手すりにつかまって階段を4段降りる
第32項目 上肢の支持なしで階段を4段昇る
第33項目 上肢の支持なしで階段を4段降りる
おわりに(採点について)